2021/08/01

COVID19のワクチンを接種

COVID19のワクチン接種を終えたので備忘録。

202107306月18日、松戸市から60~64歳枠のワクチン接種券が届く。
すでに久留米入りしていたので、久留米での接種を模索。

久留米市は、住民登録がない人でも「住民地外接種届出済証」と「住民登録地のワクチン接種券」があれば、接種を受けられる。厚労省のサイトから「住所地外接種届出済証」をオンライン取得(スクリーンショットを保存)して、予約開始に備える。

6月28日、久留米市の予約(60~64歳枠)開始。ネット予約を試みるも、松戸市の接種券番号を入力するとエラーに。電話予約はずっと話し中…。夕方、電話がつながり、市の担当者が手入力で予約を取ってくれた。

7月5日、ファイザーのワクチン1回目。接種会場の久留米市役所は大混雑。番号札順に並び、接種券のチェック窓口に松戸市の接種券を提出すると、係員は「この接種券ではちょっと…」と困惑顔。責任者が「住所地外接種届出済証」(スクリーンショット)を確認してすぐOKになる。接種は看護師さんで、15分間の経過観察後、帰宅。1回目は体調に変化なし。

7月30日、ファイザーのワクチン2回目。接種会場のスタッフも慣れた手順でスムーズに進む。接種は看護師さんで、15分間の経過観察後、帰宅。接種後24時間は体調に変化なし。その後、倦怠感と微熱36.5℃で食欲がなくなる。事前の情報どおりの症状なので不安はなく、おとなしく寝て過ごす。症状は翌々日も続き、3日目に全快。

| | | コメント (0)

2021/05/22

サイト更新停止のお知らせ

いつも拙サイト「ぐるり房総」をご覧いただき、ありがとうございます。

この度、新たに始める仕事の都合により、当分の間、千葉県と福岡県の二重生活に入ることになりましたので、6月1日からサイトの更新をしばらく停止いたします。

なお、本ブログ「ぐるり房総 Weblog」の方は、随時更新しておりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

| | | コメント (0)

2021/04/25

緊急事態宣言 3度目…

新型コロナ・ウィルス(COVID-19)感染症の第4波が収まらず、本日、政府から3度目の「緊急事態宣言」が出されました(5月11日まで)。

20210425今回は、東京、大阪、兵庫、京都の4都府県が対象で、要請内容は、酒・カラオケを提供する飲食店の休業(それ以外の店は時短)、1000平米超の大型施設の休業、イベント開催は無観客、公共交通機関の減便、不要不急の都道府県間の移動自粛、出勤者の7割削減、学校の部活自粛です。

前回の宣言解除から1か月での再発令ですが、首都圏では去年からずっと「緊急事態」が常態化して、個人的には新たに取るべき手段もなく、これまでどおり自粛と感染対策を尽くすしかありません。
いつまでも状況は改善されず、もはや万策尽きてワクチン頼みの感が漂います。

そのワクチン接種は、官邸サイトによると医療従事者等(480万人)の先行接種は2月17日から、65歳以上の高齢者(3600万人)の優先接種は4月12日から始まっています。公表された接種回数から計算すると、本日までに接種した人は医療従事者等の3.7%、65歳以上の高齢者の0.03%ですね。医療従事者等の接種が進んでいないのが気になります。うーむ、高齢者以外にワクチンが回ってくるのはいつだろう…

今のところ、千葉県は「まん延防止等重点措置」にとどまっていますが、引き続き予断を許しません。自粛生活はまだまだ続きます。

(追記)
5月12日 愛知、福岡を追加、期限を延長(5月31日まで)
5月16日 北海道、岡山、広島を追加
5月23日 沖縄を追加(6月20日まで)
6月1日 9都道府県の期限を延長(6月20日まで)
6月20日 9都道府県を解除、沖縄につき期限を延長(7月11日まで)

| | | コメント (0)

2021/04/05

まん延防止等重点措置が発令

新型コロナ・ウィルス(COVID-19)感染症の第4波に入り、本日、政府から大阪、兵庫、宮城の3県に初の「まん延防止等重点措置」が発令されました(5月5日まで)。

20210405各県知事が、区域を指定して飲食店の時短と感染防止措置、外出の自粛、イベントの集客制限を要請しています。

先に解除された2度目の「緊急事態宣言」との違いがよく分かりませんが…対象区域が市町村単位、事業者に出せるのは時短要請・命令のみ(罰則も安い)などの点が違うとか。
「緊急事態宣言」に至る前にまん延を抑え込むのが目的とされていますから、今後は、事業者に休業要請・命令、イベントの開催停止を求めるほどの事態にならない限り「緊急事態宣言」は出さないのかな?

今のところ、千葉県は「重点措置」の対象になっていませんが、首都圏の感染状況は日々悪化しているので予断を許しません。

夏の「茂原七夕まつり」の中止が決まるなど、県内で祭事が再開される日はまだしばらく先になりそうです。

(追記)
4月12日 東京、京都、沖縄を追加(5月11日まで)
4月20日 埼玉、千葉、神奈川、愛知を追加
4月25日 愛媛を追加(4都府県に宣言)
5月9日 北海道、岐阜、三重を追加
5月11日 宮城を解除
5月12日 期限を延長(5月31日まで)(2県に宣言)
5月16日 群馬、石川、熊本を追加(6月13日まで)(1道2県に宣言)
5月23日 愛媛を解除(1県に宣言)
6月1日 期限を再延長(6月20日まで)
6月13日 群馬、石川、熊本を解除
6月21日 岐阜、三重を解除。期限を再々延長(7月11日まで)
同日 北海道、東京、愛知、大阪、京都、兵庫、福岡を追加
7月11日 北海道、愛知、京都、兵庫、福岡を解除

| | | コメント (0)

2021/03/31

退職の日

定年まで2年ほど残し、退職することにしました。

2021033138年間のサラリーマン生活は、いい時も悪い時もありましたが、一緒に仕事をした仲間には感謝の言葉しかありません。

思う存分仕事ができ、やりたいことは概ね実現できたので、思い残すことなく組織を去ることができるのは、本当に幸せなことだと思っています。
最後は予想外に大勢の皆さんに見送られて、花束まで頂きちょっと照れ臭かったです。

これまで支えてくれた家族にも感謝。

現役時代は、仕事を辞めたら平日の祭事も取材し放題に…なんて思っていましたが、このコロナ禍ではそうもいきませんね。

7月から新たな地で新たな仕事を始めるので、しばらくは準備で忙しくなりそうです。

| | | コメント (0)

2021/01/07

緊急事態宣言 再び

新型コロナ・ウィルス(COVID-19)感染症の第3波が収まらず、本日、政府から2度目の「緊急事態宣言」が出されました(2月7日まで)。

20210107今回は、首都圏1都3県が対象で、飲食店の時短、出勤者の7割削減、20時以降の不要不急の外出自粛、イベントの集客制限がメインです。

去年の第一波の「緊急事態宣言」以降、千葉県内では祭事・行事の中止・延期が普通になりました。今年になって、感染予防に工夫しながら伝統行事を再開する所も出てきて、関係者の努力には頭が下がります。

祭事は、これまでも社会変化に適応して存続してきました。コロナ禍で社会全体が変容しつつある今、祭事の形態も大きく変わるのかも知れません。

とはいえ、個人的には、高齢者が多く医療体制が脆弱な地区への訪問は避けたいので、もうしばらくの間、祭事・行事の採訪活動を自粛しようと思っています。

(追記)
1月13日 大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、福岡、栃木を追加
2月8日 栃木を解除、期限を延長(3月7日まで)
2月28日 大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、福岡を解除
3月8日 1都3県につき期限を再延長(21日まで)
3月21日 緊急事態宣言を解除

| | | コメント (0)

2020/07/22

松戸ナンバーに交換

今年5月に「松戸ナンバー」が新設されたので、自分で交換してみました。

20200722希望ナンバーをネットで予約するまでの手順はネット上に情報が多いので省略。予約完了後、野田の自動車検査登録事務所にクルマを持ち込んでの手続につき忘備メモ。

【予約センター】
C棟内の予約センター(財団法人)にネット予約時のQRコードを提示。「希望番号予約済証」「手数料納付済証」と申請書類3枚(登録申請書・自動車税申告書・手数料納付書)を受け取る。

【変更登録】
A棟内の登録窓口(自動車検査登録事務所)に「登録申請書」(認印が必須)、「車検証」「希望番号予約済証」を提出。20~30分ほどで審査が終わり、新ナンバーの車検証が発行される。

【自動車税の変更手続】
B棟内の自動車税の窓口(県税事務所)に「自動車税申告書」(新車検証の内容を移記)、「手数料納付書」(ネット決済済みの場合、名前だけ記入し印紙不要)を提出。係員から旧ナンバーを外してナンバー発行窓口へ返納するよう説明を受け、封印用の金具を受け取る(旧封印の外し方も教えてくれる)。

【新旧ナンバーの交換と封印】
旧ナンバーの封印をドライバーで壊し(意外に簡単)、「旧ナンバー」「新車検証」「希望番号予約済証」をB棟内のナンバー発行窓口へ提出。引き換えに新ナンバーを受け取り、自分で新ナンバーを取り付ける(写真は未封印の状態)。
封印は、係官が回って来て、ボンネットを開けて車台番号を確認し、手でパチンと封印をはめ込んで「はい、終了です」。ここまで、所要2時間ほど。

回りは業者さんばかりで、手続の流れが分からず戸惑いますが、終わってみると簡単でした。窓口の人は、相手が素人だと分かると丁寧に教えてくれます。提出書類も少なく、内容も簡単(記載例あり)なので困りませんでした。

| | | コメント (0)

2020/04/07

緊急事態宣言で活動自粛中

新型コロナ・ウィルス(COVID-19)感染症が全国に蔓延し、本日、政府から「緊急事態宣言」が出されました(5月6日まで)

20200425対象地域は、埼玉・千葉・東京・神奈川・大阪・兵庫・福岡の7都府県で、不要不急の外出自粛、学校の休校、百貨店・映画館等の大規模施設の使用制限が要請されています。

千葉県内の祭事・行事も、2月後半から中止の動きがあり、3月以降は縮小か中止に、4月からはほぼ中止になっています。 

特に高齢者が感染すると命にかかわり、医療施設の少ない地域では医療の崩壊を意味します。

ウィルスは、持ち込んでも持ち込まれても困るので、今は互いの自粛と忍耐が求められます。

このような時期ですから、私もしばらく祭事・行事の採訪活動を自粛します。

房総全域に(そして日本中に)早く平穏な日々が戻りますように。

(追記)
4月16日 対象地域を全国に拡大
5月7日 期限を延長(31日まで)
5月14日 39県を解除
5月21日 関西3府県を解除
5月25日 首都圏1都3県と北海道を解除

| | | コメント (0)

2020/01/01

2020年を迎えて

新しい年を迎えました。

Turu7本宅サイト「ぐるり房総」は、おかげさまで23年目に入りました。

「ぐるり房総」は、平成9年(1997)に「心に残る房総」をテーマにスタートしました。千葉県内の隠れた魅力を訪ねた「房総の街」と、民俗・伝統行事を取り上げた「房総の祭」の2つをメイン・コンテンツにしています。

昨年は、台風15号・19号が立て続けに房総を直撃して千葉県全域が被災しました。特に、何度も訪れた南房総の各地域は被害が甚大で、倒壊した家屋や神社に大きな衝撃を受けました。今年は災害のない穏やかな一年であって欲しいと願わずにはいられません。

私的には、本業多忙のため現地で採訪した伝統行事は4つ、フィールドワークが激減した一方で様々な講演会などを通じて知識と情報収集が充実した一年でした。今年は、本業が一段落したので、現地での採訪活動を再開したいと思っています。

新しい年がより良い年でありますように。今年も、拙ブログと本宅サイト「ぐるり房総」をよろしくお願いします。

| | | コメント (0)

2019/07/07

BMW218i

妻が退職して複数のクルマを所有する必要がなくなったので、1台にまとめました。

20190707_201909161021011号車(2006 Jaguar X-type 2.1)は13年経過で4万3000km、2号車(2016 Fit HV 1.5)は3年間で1万3000kmほど走りました。両車が同時に車検を迎えるのを機に断捨離です。

今度のクルマは、BMW218i アクティブツアラーで、色はサンセットオレンジです(写真は公式サイトから引用)。エンジンは、クリーンディーゼルが人気ですが、我が家の年間走行距離ならガソリン+ツインターボで十分です。

「BMWなのにFF」ということでマニアから酷評のモデルですが、ファミリーユースには使い勝手がよいクルマに仕上がっています。本国でシニア層に人気があるのも分かる気がします。

輸入車はナビが弱いイメージを持っていましたが、標準の通信機能ナビは国産を上回る使いやすさ。自動運転支援は、車線逸脱・対人自動ブレーキ・縦列駐車です。日本向けモデルは、本国のスポーツサスが標準装備で、18inchホイール+45扁平タイヤの組合せは乗り心地が固くてやや難です。

新しいクルマにも、妻の習い事や房総取材に活躍してもらいましょう。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧