« 福岡・今津の元寇防塁 | トップページ | 糸島・伊都国歴史博物館 »

2023/09/24

糸島・桜井二見ヶ浦

今津の元寇防塁から、糸島の桜井二見ヶ浦(福岡県糸島市)へ。

20230923b夕陽百選にも選定された桜井二見ヶ浦の夫婦岩は、インスタ映えで人気の観光スポットです。

この夫婦岩は、山上にある櫻井神社の宇良宮(うらみや)です。向かって右(男岩)にイザナギノミコトが、左(女岩)にイザナミノミコトが鎮座する御神体とされています。

櫻井神社は、寛永九年(1632)、福岡藩二代藩主黒田忠之が社殿を寄進して創建。御祭神は、神直日神(かむなおひのかみ)と大直日神(おおなおひのかみ)、八十枉津日神(やそまがつひのかみ)を祀ります。

イザナギノミコトが黄泉の国から戻り、禊をして穢れを流した際、汚れた垢から八十枉津日神が、禍を直す神として神直日神と大直日神が生まれたので、禍除けの神様として信仰されています。

夫婦岩をつなぐ大注連縄は、長さ30m、重さ1t。年1回、4月下旬~5月上旬の大潮の日に、大注連縄掛祭で氏子の皆さんが縄を張り替えます。夏至の日には、伊勢・二見ヶ浦の夫婦岩から朝日が昇り、桜井二見ヶ浦の夫婦岩に夕陽が沈むと云われています。

観光客で混雑する二見ヶ浦を早々に引き上げ、伊都国歴史博物館へ向かいます。

| |

« 福岡・今津の元寇防塁 | トップページ | 糸島・伊都国歴史博物館 »