« 電車を止めるな! | トップページ | 退職の日 »

2021/02/27

市川・中山のおひなまつり

妻と一緒に、散歩がてら市川・中山法華経寺へ出かけました。

20210227この時期、中山地区では「中山のおひなまつり」を開催中。JR下総中山駅から参道沿いの店々、法華経寺、奥之院、若宮まで華やかに彩られます。

参道では、店ごとに大小さまざまなお雛さまを飾っています。本格的な七段飾りから、古い由緒ありそうなもの、手作りのものまで、それぞれに特徴があり可愛かったです(写真は安房神社にて中山町会の飾り付け)。

参道から赤門(仁王門)をくぐり、法華経寺へ。鎌倉期に日蓮上人が下総若宮領主・富木常忍と中山領主・太田乗明に迎えられ、法華堂を建てたのが始まりです。
小松原の法難(1264)では、鬼子母神が現れて日蓮上人を救ったとされ、境内の「中山の鬼子母神」は江戸三大鬼子母神の一つです。

鬼子母神は、自分の子を養うために人間の子を捕まえて食べる「悪鬼」でした。懲らしめに釈迦が鬼子母神の子を隠すと、子を失った親の苦しみを思い知って悔い改め、子育て・安産の守護神になりました。

鬼子母神堂にも七段飾りのお雛さまや園児・小学生が作った吊るし雛が飾られ、心が和みました。

赤門の河津桜は満開で、春はもうすぐそこに。久々に7000歩以上歩いて、長い自粛生活の気分転換と運動不足解消になりました。

| |

« 電車を止めるな! | トップページ | 退職の日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。