« 仁和寺と御室派のみほとけ展 | トップページ | 房総の出羽三山信仰 »

2018/03/21

さよなら伊勢丹松戸店

伊勢丹松戸店が43年の歴史に幕を下ろしました。

20180321自宅から歩いて行ける距離に老舗デパートがあるのは便利でしたし、地元にとって「あって当たり前」の存在だっただけに、少なからずショックと寂しさが隠せません。

もっとも、近年はいつ行ってもお客さんより店員さんの数の方が多い印象でしたし、私自身もデパ地下を除けば中元や歳暮で利用する程度だったので、やむを得ない気もします。

伊勢丹松戸店は、松戸市が積極的に誘致して、昭和49年(1974)4月19日に開業。当時のキャッチフレーズは「笑い声。いい音楽。そよ風。美しい香り。やさしい心…。あなたの街の、あなたのデパート」でした。
平成7年には新館を増床するほど好調でしたが、都心と柏に挟まれた立地が仇となり商圏が競合。その後は赤字店舗に転落し、平成28年に整理縮小店舗の一つになりました。

昨年8月、市は唐突に救済案を発表。10年契約で4階フロアを借り上げ公共施設を入れ、テナント料を支払う代わりに途中解約不可(つまり10年間は撤退しない)という案でしたが、テナント料として計21億円の税金を投入する内容に批判が集中。そこへ伊勢丹側が、5階以上の閉鎖を打診。さらに、賃貸借で公共施設を入れ、かつ、5階以上の閉鎖が存続の条件で、受け入れられなければ撤退すると伝えたことから、恫喝まがいの要求だと市議会が猛反発。9月に全会一致で市の救済案を否決すると、伊勢丹側は直ちに閉店を発表しました。

この一連の「騒動」がなければ、いいイメージのまま閉店を見送ることができたようにも思いますが、一部で「松戸を見限った店では買い物しない」と反発を招く結果になったのは残念でした。

ともあれ、街では早くも「次はショッピングモールがいいな」などと囁かれ、なかなか強かな松戸市民なのでした。

| |

« 仁和寺と御室派のみほとけ展 | トップページ | 房総の出羽三山信仰 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さよなら伊勢丹松戸店:

« 仁和寺と御室派のみほとけ展 | トップページ | 房総の出羽三山信仰 »