« 茂原・鯛ちょうちん | トップページ | 匝瑳・東谷のあばれ神輿 »

2016/07/09

房総の年中行事展

先週、撮影行の途中に、睦沢町立歴史民俗資料館で開催中の企画展「房総の年中行事」に立ち寄りました。

20160709この企画展は、房総で行われている年中行事を通じて、房総の民俗を考えるユニークな企画です。
盆や正月など、季節ごとに伝わる行事・風習は、地域によって異なります。今では廃れてしまった行事も、新しい行事も、人々の生活に溶け込み、やがて風習となり文化となって受け継がれていきます。

展示は、藁細工などの作品や、風俗を描いた絵画、祭礼の写真パネルなどで、房総の一年を振り返っています。個人的には、1月の「ほうじゃりの俵」「芝原人形・三宝に鏡餅」、8月の「七夕馬」「盆棚つり」など、房総でも見られなくなりつつある行事の展示が、特に興味深かったです。

残念ながら展示図録は用意されていませんが、睦沢町立歴史民俗資料館は、珍しい分野にスポットを当てた秀逸な企画が多いので目が離せません。

企画展「房総の年中行事」は、9月11日(日)まで開催しています。

| |

« 茂原・鯛ちょうちん | トップページ | 匝瑳・東谷のあばれ神輿 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 房総の年中行事展:

« 茂原・鯛ちょうちん | トップページ | 匝瑳・東谷のあばれ神輿 »