« 伊勢・月読宮 | トップページ | 明和・齋宮歴史博物館 »

2012/03/07

二見・夫婦岩

伊勢神宮から二見へは、車で20分ほどです。

20120307a二見といえば、二見海岸の夫婦岩が有名です(写真は、左が男岩、右が女岩)。

この夫婦岩は、沖合660mの海中に沈む興玉神石(二見興玉神社の御神体)の鳥居です。

男岩と女岩を結ぶ大注連縄は、長さ35m、太さ10cm、重さ40kgの縄を5本束ねています。縄の向こうは常世の神が海原の彼方からやってくる聖なる域で、俗世と隔てる「結界の縄」とされています。

20120307b年3回行われる大注連縄張神事では、木遣り歌が響く中、氏子のみなさんが縄を張り替えるそうです。平成24年は、5月5日、9月5日、12月16日の3回で午前10時半から張替神事が行われます。

毎年5月から7月は夫婦岩の間から昇る朝日を拝むことができます。
海岸の興玉神社には、夫婦岩のそばの蛙岩にちなみ、蛙の彫像がたくさん奉納されていました。

二見を後にして、東京へと帰路につきます。
途中、齋宮歴史博物館に立ち寄ります。

| |

« 伊勢・月読宮 | トップページ | 明和・齋宮歴史博物館 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二見・夫婦岩:

« 伊勢・月読宮 | トップページ | 明和・齋宮歴史博物館 »