あれから2週間
東日本大地震から二週間。
地震の犠牲者は1万19人を数え,行方不明者は1万7541人になりました。被災地へ通じる高速道路,港湾,空港が突貫作業で復旧し,ようやく食料や水,毛布,灯油やガソリンなどの援助物資が届き始めました。町が壊滅した地域では,集落ごと疎開する動きも出ています。
福島原発の事故は,外部電源で冷却系統の復旧を試みる作業が続いています。首都圏の葉物野菜や飲み水から放射性物質が検出されるようになって,人々の不安は募る一方です。
千葉県内の被害は,死者は17人・行方不明者2人・負傷者208人となりました。市原のコンビナート火災は9日目でやっと鎮火。旭,香取,神崎では断水が続き,浦安では液状化現象でガスと水道が止まったまま。ディズニーランドも再開未定です。
計画停電は,電車が急に止まることはなくなりましたが,都心の節電が強化され,製造業など経済活動の足を引っ張っています。日常生活は,パン,牛乳,卵,トイレットペーパー,ガソリンが普通に手に入るようになりましたが,今度は水のペットボトルが店頭から姿を消しました。余震も相変わらず毎日続き,揺れてないのに揺れているように感じる「地震酔い」する人が増えています。
房総の伝統行事は,自粛・中止のもの,復興を願って催行するものと対応が分かれています。県内の博物館などの公的施設や民間施設は,計画停電時間を避けながら何とか開館しようとするところが多くなりました。
西日本でも,被災地に配慮して行事やイベントを自粛するところが増えていると聞きます。一方で,被災地の仙台が,復興と鎮魂のため伝統の「七夕まつり」開催を目指すという明るいニュースもあります。世の中が安定するまでには,もう少しかかりそうです。
がんばろう,日本。まけるな,日本。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)