« 九十九里・西ノ下の獅子舞 | トップページ | 旭・熊野神社の神楽 »

2009/03/19

織作峰子写真展「時」

東京・銀座のリコー・フォトギャラリーRING CUBEで開催中の織作峰子写真展「時」へ立ち寄りました。

090319織作氏といえば,海外のスナップや風景を撮る写真家というイメージです。何気ないスナップの中に,女性的な優しさが写し込まれていて,ファンが多い写真家です。

今回の作品展は,「自身の意識に混在する『時』」がテーマです。これまで海外で撮りためたモノクロのスナップと,氏が3年ほど前から取り組んでいる桜の作品で構成されています。

窓から入る半透光と照明の微妙な光のバランスの中,モノクロのスナップと深い色彩の桜が対比するように配置されています。取り合わせが意外で,一瞬不思議な感覚に陥りますが,面白い試みだと思いました。

氏のスナップは,被写体への愛情が感じられて,気持ちの上ですごく勉強になりました。また,会場でにこやかに振る舞われていた氏は,TVや写真誌から受ける力強いイメージ(失礼)と違って,ものすごく華奢でおしゃれで美しい女性だったので驚きました。

写真展「時」は,3月30日までの午前11時~午後8時(火曜休み),場所は銀座4丁目交差点の三愛ドリームセンタービル8階(日産ビル向かい)です。

| |

« 九十九里・西ノ下の獅子舞 | トップページ | 旭・熊野神社の神楽 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 織作峰子写真展「時」:

« 九十九里・西ノ下の獅子舞 | トップページ | 旭・熊野神社の神楽 »