信州・海野宿
古い街並みを訪ねて,海野宿に来ています。
海野宿は,北国街道の宿場町で,本陣が置かれていました。明治期は養蚕で栄え,用水が流れる街道に沿って古い家々が軒を連ねる美しい街並みが残っています。
海野宿には,古い養蚕農家の建物がよく保存されています(左の写真)。建物の両側に張り出している袖壁は「うだつ」です。裕福でないと上がらないので,今でも「うだつがあがらない」などと例えますね。
他にも,「気抜き」と呼ばれる小屋根は,蚕を飼う際の保温用に焚く火の煙を抜くためのもの。窓には長短2本ずつ交互に木を組む「海野格子」など,養蚕業で栄えた当時の特徴をよく残していて,重要伝統的建物群保存地区に指定されています。
こういう古い街並みを撮っていると,何だかほっとした気持ちになります。何となく雨が似合いそうな,しっとりした街並みで,今度は雨の日に撮りに来たいと思いました。
| 固定リンク | 0 | コメント (3) | トラックバック (0)