« フォト・ストレージ | トップページ | 佐原の大祭・秋 »

2006/10/09

消えました…

しばらくぶりにPCを小改造しました。
今回は、RAID-0を組んだメインPC(Windows2000の自作機)に、メモリとHDD増設だけの予定でした。

061008作業が順調に進んだので、ついでに起動ディスクを入れ替えよう…なんて思ったら、とほほの神さまがご降臨…。
用意した専用ソフトはデフォルトで新旧HDDを逆に認識していました。おまけに、OKをクリックしなくても作業は自動スタート。あわててキャンセルしましたが、後の祭りでした。結局、RAIDのシステムは起動不能となり、新HDDにXPをクリーンインストールしてソフトウェアを再インストールし直すのに一晩かかりました。とほほ…。

今回は専用ソフトを使うので、油断して作業前にデータを退避しませんでした。このため、過去3年半分の写真とメールのデータがごっそり消えました(泣)。取材済みでこれからサイトにアップ予定だった写真や原稿も失い、がっくりです。自己責任ですから、仕方ありません。やはり、日ごろのバックアップは大事ですね…。

| |

« フォト・ストレージ | トップページ | 佐原の大祭・秋 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消えました…:

« フォト・ストレージ | トップページ | 佐原の大祭・秋 »