バンビのキャラメル
東京・有楽町まで行ったので,北海道どさんこプラザに立ち寄りました。
お目当ては,バンビのキャラメル。小樽の池田製菓が昭和26年に発売したミルクキャラメルは,創業80年記念の2002年に復刻されました。
そのレトロなパッケージと懐かしい味で大人気となり,翌年にはチョコレートキャラメルも復刻されています。
北海道で端午の節句に食べる「べこ餅」を見つけたので,買って帰りました。
大好きな富良野のワインもありましたが,小樽の地ビールがなかったのが残念。また行きたいと思います。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぜんまいねずみさん、こんばんは。 トラックバックありがとうございました。
べこ餅は、今まで知りませんでした。よもぎのべこ餅は、
季節限定なのでしょうか。一度食べてみたいです。
池田製菓のそばの勝納川(かつないがわ)は、いま、雪解けで流れが速くなっていて、
こいのぼりが飾られているそうです。
小樽ビールは、八重洲口の "北海道フーディスト" にありましたよ。
(思い出したら、また飲みたくなってしまいました :-)
投稿: s.fujino | 2006/04/23 21:03
今晩は、ぜんまいねずみさん。
ご無沙汰しております。
こほん、地元ですので...チョコ味おいしいですよね!
でもキャラメルは おまけがほしくて グリコのキャラメルをよく食べていました(笑)
こどもの日に つきものの“べこ餅”は 東北以北のようですね!
小樽では「かしわ餅」と「べこ餅」ですね。「ちまき」は少ないです。
ついでに...「すあま」というお菓子をご存知ですか??
投稿: 132歳の若者 | 2006/04/24 00:55
s.fujinoさん,132歳の若者さん,今晩は。
バンビのキャラメル,ミルク味もチョコ味も素朴でほんのりと懐かしい味がしました。
べこ餅,たまたま見つけて,黒糖とよもぎの両方を買って帰りました。もちもちっとした食感で,名古屋の「ういろう」を思い出しました。
小樽の端午の節句は「かしわ餅」と「べこ餅」なんですね。「すあま」は,全国区なんでしょうか,この辺の和菓子屋さんでも見たことがあります。べこ餅,「すあま」,「ういろう」って,なんか食感が似ていますね。
投稿: ぜんまいねずみ | 2006/04/24 21:13
今晩は。
「べこ餅」は黒糖のほかに三温糖を使ったのも 市内の御餅屋さんでは売られています!
えっ? 「すあま」は全国区ですか??
以前 関西のかたに知らないと言われたことがあったものですから...。
また おじゃまいたします♪
投稿: 132歳の若者 | 2006/04/24 23:22
はじめまして、しろぱんだと 申します。
べこもちつながりで TBさせていただきました。
s.fujinoさんの所から 辿ってやってまいりました。
“おもち関係”は 「ぱんだの村」にも 少しございますので、おいでくださいませ m(_ _)m
投稿: しろぱんだ | 2006/05/02 00:01
しろぱんださん,コメントとTB,ありがとうございました。
私が買ってきたのは,木の葉の形をしたべこ餅でした。「ぱんだの村」で丸いべこ餅を拝見し,色々な形があることを知りました。家庭ごとに味や形が違ったりするのでしょうか。
132歳の若者さん,すあまの件,関西在住の姉に聞いたところ,「知らない!」と言っていました。おそらく全国区ではないようです。
もうすぐ端午の節句です。皆さま,楽しい休日をお過ごしください。
投稿: ぜんまいねずみ | 2006/05/04 16:37
こんばんは、ぜんまいねずみさん。
木の葉の形が主流です! まん丸のべこもちはこのお店だけかもしれません。
ぱんだの村には おもち屋さんが多いのですが、みな木の葉の形です。
砂糖の種類によって、色が変わります。
端午の節句でなくても、春にはどの店でも置いています。
明日がお節句当日、どこで買ってこようかな?
投稿: しろぱんだ | 2006/05/04 23:01