« 大洗・めんたいパーク | トップページ | 行田無線塔~天に聳ゆる無電塔~展 »

2019/05/05

ひたち海浜公園

めんたいパークからひたち海浜公園へ。

20190505b_20190810100801 平成3年に開園した国立の自然公園で、花や草木の名所として、5月のネモフィラ、10月のコキアのシーズンは首都圏から大勢の人が訪れます。

中央ゲートから遊園地エリアを通って自然の森を抜けると、みはらしの丘です。ちょうどネモフィラが最盛期で、青く染まった丘の風景は圧巻でした。

GWで人出が多く、丘の小径は渋滞気味。どの方向にカメラを向けても人が写り込みますが、逆に広さが協調できていいかも。丘の頂上から海側の眺めはさぞや…と思いましたが、工業港と原電だけでやや興ざめ。丘は下から眺めるのがベストなようです。

遊園地エリアに戻って大観覧車「ブルーアイズ」へ。ネモフィラの英名にちなんだ青い観覧車は、地上65m、1周約15分。眼下に園内の全景と原電の様子が一望できます。

秋にはコキアで赤く染まった丘をぜひ見に来たいと思いました。

帰路は、ひたち海浜公園ICから北関東道→常磐道→外環道と渋滞もなく帰宅。旅のお伴はOLYMPUS E-M10Mk3+M.ZUIKO D 14-42/3.5-5.6でした。

| |

« 大洗・めんたいパーク | トップページ | 行田無線塔~天に聳ゆる無電塔~展 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。