« 佐原の大祭・夏 | トップページ | 横浜・中華街 »

2008/07/20

白浜・海女まつり

南房総・白浜の野島崎で行われた海女まつりを撮りに行ってきました。

080720白浜は,アワビやサザエの海女漁で栄えた街です。海女漁の安全と豊漁を願う海女まつりの見どころは「海女の大夜泳」。海女さんが一斉に松明を掲げて夜の海を泳ぐ光景は幻想的です。

祭りは午後6時からですが,午後3時半ころ現地に到着。6年前に来たとき,アマチュアカメラマンの場所取り合戦に驚いた記憶があります。今回は,早めに到着し,三脚を立てて場所を確保します。すでに何本か立ってましたから,皆さん,何時から来ているんでしょうね(謎)。

午後6時,祭り会場で祭りが始まります。海女の大夜泳は午後8時半から。他の写真愛好家と話しながら,待つこと5時間。海女の大夜泳が始まるころには,漁港の岸壁は見物客とカメラマンで埋まっていました。

光源(松明)を掲げて真っ暗闇を泳ぐ白い海女さん,というややこしい状況にカメラ設定をどうするか悩みましたが,結局,ストロボなしの絞りF4固定,-0.3EV補正,スポット測光でISO感度はオート(上限1600)としました。が,思ったほどISOオートが上がらず,シャッター速度も稼げなかったので,被写体ぶれのコマが多くて残念でした。
来年は,シャッター速度優先でリベンジですね。

午後9時ころ現地を出て,渋滞もなく順調に一般道で帰りましたが,それでも3時間半ほどかかり,帰宅は真夜中になりました。

| |

« 佐原の大祭・夏 | トップページ | 横浜・中華街 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白浜・海女まつり:

« 佐原の大祭・夏 | トップページ | 横浜・中華街 »