豊後高田・昭和ロマン蔵
新町通り商店街,中央通り商店街と古い商店街を散策して,再びバスターミナルへ。今年4月にリニューアルした昭和ロマン蔵に立ち寄ります。
もとは地元の資産家・野村家の旧高田農業倉庫(米蔵)で,巨大な蔵が博物館やレストランに改装されています。
懐かしおもちゃ5万点を集めた駄菓子屋の夢博物館,黒崎義介画伯の絵本原画を展示する昭和の絵本美術館に加えて,4月に昭和の夢町3丁目館がオープン。路地を抜けると,夕焼け空の空き地,板塀に囲まれた家があり,センサー仕掛けであの頃の音まで再現されています。
中庭には,オート三輪やミゼットが停まっています。以前は,ミゼットの試乗ができたそうですが,残念ながらやっていませんでした。子供のころ,夏休みで田舎に帰省したとき,オート三輪の助手席に乗って,今は亡き伯父の配達について回った記憶が懐かしく蘇りました。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント