東金・八鶴湖の桜
暖かい日が続き,桜が満開となりました。そこで,妻と愛犬を連れて,八鶴湖(東金市)へ花見に行きました。
八鶴湖は,江戸時代初期,家康が房総で鷹狩りをした際,灌漑池のほとりに御座所が大造営され,借景の池も御殿に合わせて立派な弁天島を備えた湖に大改修されたものです。
桜の名所百選にこそ入っていませんが,弁天島の夜桜ライトアップは美しく,地元の人しか知らない隠れた名所です。
のんびりと湖畔を歩き,老舗の料亭八鶴亭さんで一休み。美味しい料理とコーヒーをいただきました。写真は,対岸から見た八鶴亭と弁天島です。満開の桜に,季節のうつろいを感じます。
| 固定リンク | 0
コメント