Ai35mmF2S
先週に続いてカメラのお話です。
手持ちのレンズの中には,今回の突然の生産終了で買い換え損なったレンズもあります。MFニッコールAi35mmF2Sもその1つです。
先日の銀塩縮小で,F2Sが生産終了となり,F1.4Sが残りました。
35mmという画角は,ヨーロッパの街中を撮るのにちょうどいい画角だそうです。でも,狭い日本の街は28mm向きだし,風景を撮るにはやや狭い…ということで,広角としては使いこなしが難しい画角だと思います。
私にとって一番出番が少ないレンズで,ヘリコイドが軽くなってオーバーホールしたまま休眠中でした。
処分するつもりでしたが,コンパクトで描写に定評があっただけに生産終了となると手放すのは惜しい→APS-Cなら35mm×1.5倍=52.5mmか…なんて考えたのがいけなかった。ポジの現像を出しに行った帰りに,しっかりニコンD200の金箱を提げていました(アホですね)。
D200は,最新のデジタル一眼レフながら,Ai-SのMFニッコールレンズが絞り優先AEで使えます。さっそく試し撮りをしたら(上の写真,F4,1/180秒),フィルム同様でいい感じの描写です。
(追記)2008年8月,中野のフジヤカメラに売却して手離しました。
| 固定リンク | 0
コメント